-
骨は若さを作る-Part3-
ブログのタイトルがSuperfood&Happyなのに骨の記事を書き始めたりと肝心のFoodに関する記事に辿り着けていない。ただ私がSuperfoodについて書きたいと考えたことの発端は、食材が体や脳のパフォーマンスにどの様に影響しているのかを知りたいところからだ... -
骨が若さを作る-Part2-
MRIを撮る羽目になった私の右膝に下された診断は何と・・「変形性膝関節症」~骨が若さを作る~なんていうブログを書いている自分が老化まっしぐらな状態であったことにショックを隠せない。しかしヨーロッパ在住10年にもなるのに病院の先生の言うことを完... -
骨が若さを作る? -Part1-
膝が痛いのに病院に行かずにいたら、とうとう1時間散歩に行っただけで膝が象の足のように腫れあがってしまった。病院で水を抜いてもらい来週はMRI検査・・レントゲンで見えなかったので多分、半月板の欠片があるのでは?20代の頃に一度、反対の膝が半月板... -
膝の痛みは自分で治せる?
先日、ジョギングのしすぎで膝を少し痛めてしまった。暫くしたら治るかなと思っていたけど少し長引いている。少し気になって膝についてリサーチしていると、膝関節変形症という膝のクッション役の軟骨が擦り減り、痛んだり水が溜まる病気があり、まさに私... -
細胞を元気にしよう!
『体の健康を維持するには細胞を健康な状態にするのが重要』この見解を今まで気がつきもせずに生きてきた。最近読んだ本や学んだ事から体の中に意識を向けることの重要性を改めて思い知らされ、今までの自分の思っていた健康への取り組みを少し軌道修正さ... -
脂肪は悪ではなかった?
スーパーおばあちゃんになるには健康でいないといけないと分かっているけれど・・日本に居たころは当時週3回くらいの頻度で通っていたピラティスのお蔭で8㎝ウエストを細くするという快挙を成し遂げたものの、ヨーロッパに来てからは5Kgも太ってしまった... -
スーパーフード食べるんじゃなくて断食?
『借金してでもいいもの食べろ』私が2歳の時に亡くなった祖父がいつも口癖のように言っていたと父から聞かされて育った私は、そのせいか生活の中で食費を削るという発想があまりない気がする。とにかく『食べる事は大事』という概念は古今東西に存在する... -
Profile
ヨーロッパ在住10年。歳を重ねても可愛らしい”スーパーおばあちゃん”になれるよう今から準備せねば!と、あくせく健康食についての本を読んでは実践してみたりする毎日を過ごしています。健康に歳を重ねるにはどんな食材を摂取すればいいんだろう?この問...
1